« メルボルン旅立ちの朝 | トップページ | スターリング山脈を疾駆 »

2015.11.15

西オーストラリア 花めぐり

11月15日

1447601140264.jpg

(コジョナップ インフォメーション前のカンガルーポー)

西オーストラリアはワイルド・フラワーの宝庫!! なんと1万2千種もの野生植物の自生地だそうです。

1447601131678.jpg

(キャッツポー)

薔薇ばかり追っかけているように見える!?私ですが、でも本来は花ならなんでも好き♪

1447601144486.jpg

(オーストラリアン・ブルーベル)

野生、特に好き!! ワイルドアニマルも大好き!で、野生コアラに夢中だったのは、もうすでに皆さまご存じですよね!!

1447601135813.jpg

(宿泊したピンジャラ近くの海辺)

Img_0001_2_2
(宿泊したB&B。)

Img_0001_3
(オーナーはシェフだそうで、朝食もフルーツたっぷり用意して下さいました!)

今日からは西オーストラリアのワイルド・フラワーめぐりです!

といっても、じつはワイルド・フラワーのシーズンは春の初め、つまりオーストラリアでは9月から10月 。

11月でも南の方なら見られるとのことで、パースから一気に南下しています。 それなのに!!

 

やっぱり薔薇園!!

それも、この薔薇園は、私にはしんと心を掴まれるものがありました。

1447601126559.jpg

リストにもあげていた、

ピンジャラ・ヘリテージ・ローズ・ガーデンです。

Pinjarra Heritage Rose Garden

1447601083985.jpg

300種600株の薔薇が植えられているそうですが、西オーストラリアの強い太陽に照らされて、木は傷んでいるものも多く、名札もありませんでした。

1447601088230.jpg

でも、でもです。

1447601097793.jpg

一角には、ピンジャラ周辺から出征した戦没者を追悼してティーローズが植えられ、すぐ隣の教会と墓地には薔薇の花がひっそりと咲いています。

1447601093277.jpg

こういう設定に私は弱いのです。

1447601102910.jpg

ニュージーランドでも、古いお墓に植えられた忘れられたオールドローズを見に行ったことがあります。

1447601108314.jpg

(たぶん、Souvenir de la Malmaison)

オーストラリアでも、こうした薔薇を保存しようと苦労して活動しているボランティアがたくさんいらっしゃいます。

1447601112524.jpg

この海辺に近いピンジャラでも、そんな人々がこの薔薇園を作り上げたのでしょう~。

1447601117977.jpg

陽光の元にひそやかに咲く薔薇を見て、心打たれるものがありました。

1447601122459.jpg

Img_0001_3_2

さて、計画通り、南下ルートに復帰。

1447601058113.jpg

と、気持ちを切り替えてピンジャラから一路、アルバニー街道へと向かう森の道で運転を代わろうと車を停めると、、、。

こういうところにワイルド・フラワーってあるんですね~♪

発見!! クライミング・フリンジド・リリー

1447601052528.jpg

ムギワラギク

1447601047562.jpg

バンクシア

1447601042084.jpg

ボトルブラシ

1447601036557.jpg

ニードル・ブッシュ

Img_0001_6

名前がわからないけど、こんなかわいい花も!!

1447601030512.jpg

Img_0001_4

Img_0001_5

赤土の一本道が延々と続く南へ200kmのドライブ(そんなんばっかですが、オーストラリアはひろいから)。

その道々、嬉しい出会いでした。

1447601080193.jpg

200km先にあるものは、、、。 やっぱり薔薇園です。

コジャ・プレイス・メイズ

Kodja Place Maze

1447601026049.jpg

 

1447601012596.jpg

オーストラリアで作出された薔薇だけを100種1400株、それも迷路のデザインで植えている薔薇園です。

1447601017620.jpg

ここ、西オーストラリアは薔薇の季節には少し遅いかと思っていましたが、ぴったり!!

1447601020585.jpg

ちょうど日曜日ということもあって、親子連れも多く訪れていました。

1447601008857.jpg

オーストラリアの薔薇ばかり!!というのも特徴的です。

1447601004782.jpg

(Cicely Lascelles, Alister Clark 1937)

あらためて、オーストラリアの花の雰囲気をじっくりと見ることが出来ました。

1447601000417.jpg

(Restless, Alister Clark 1938)

ここにもアイスバーグ!!

1447600994051.jpg

(Brilliant Pink Iceberg, Lilia Weatherly)

オーストラリアで作られたアイスバーグがあったのですね!!

今日も盛りだくさん!! ふ~と大息をついて、南下ドライブもここまで。

Katanningのモーテルに宿泊しています♪

Img_0001_8

1447601159242.jpg

ランドリーがないというので迷ったのですが、街中のランドリーを使うことで決定。

1447601164661.jpg

夕食は今日は地元の中華料理店。日曜日なので、どこもお休み。2軒しか開いていなかったため、そろそろアジアン料理に恋しくなって入ったのですが。

1447601149303.jpg

まあまあおいしかったのですが、ヌードルもビーフ炒めも同じ味。

1447601154118.jpg

Img_0001_9

この片田舎の町では上出来かな。。。地元の人が次々と、テイクアウトして買って行きました。

 

|

« メルボルン旅立ちの朝 | トップページ | スターリング山脈を疾駆 »

2015.11オーストラリア旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西オーストラリア 花めぐり:

« メルボルン旅立ちの朝 | トップページ | スターリング山脈を疾駆 »