分刻みのバラ園ラリー!?
11月9日
(住宅地は芝もきれいです)
この日午前、ブリスベンでぜひ見たかったヘリテージ・ローズのバラ園ニュー・ファーム・パークを後にすると、乗り物好きの夫、フェリーに乗ろう!!と閑静な住宅地を抜け最寄りのフェリー乗り場Sydney street ferryターミナルへ。
そこから無料のCity hopperでEagle street pierまで、ブリスベン川からの市街の風景を楽しみながらフェリー遊覧
特に観光はしてないけど、これで十分楽しめます。
イーグルストリートピアのレストランで軽食。 カボチャのリゾットとケーキを。
甘党の私ですが、オーストラリアのケーキは本当に甘い!!
マキアートという甘くない濃厚なコーヒーをお砂糖なしで一緒にいただくと、ほどよくおいしくいただけました
リゾットは絶品!!The Coffee Clubというチェーン店でオーストラリア各地にありますが、おしゃれなレストランなのでついつい利用してしまいます。私達も2度目。
そこは中心地の蛇行地点、先端にはブリスベン・シティ・ボタニック・ガーデンがあります。植物園内にはバラ園がある確率高し!!行ってみなくては!!
川沿いの遊歩道がきれいに整っていて、散策する人、ジョギングする人がすれ違います。
エドワード・ストリートの入口から入ると案内図が。
どうもバラ園はなさそう。せめて整形花壇に行ってみることに。
やっぱりなかった。わずかにミニバラが。
この植物園はブリスベンの最初に出来た植物園なのですが、度々の洪水で貴重な植物が流されてしまったそうで、マウント・クーサにもう1つ本格的な植物園があります。
そのマウント・クーサ植物園を目指すことにしました。
アデレード・ストリートにマウント・クーサ行きバス471番バスの乗り場があり、調べると次は3:35。40分待ちです。
それなら、と、現地でのバス路線図を瞬時に!?把握できる才能を持った夫、別のバスで乗り換えて行こう!!と、バス乗り場も市庁舎の地下にあるバス・ターミナルへ。
ありました!!3:06発のバス!!
Macdonald Boadenうんたら、というバス停で降り、乗り換えのバスはそこから数メートル離れたまた別のバス停Macdonald Boadenうんたら。
3:20に着いたのですが、乗り換えバスはなんと3:22に来るのだそう!! なんという分刻みの乗り換え!!
そして本当にマウント・クーサ行きのバスがやって来ました!!ワオ!!我が夫ながらすごい才能!!
ボタニック・ガーデンというバス停で下車、3:30。
やった~♪3:35までアデレード・ストリートのバス停で待ってるより早く着いた!!さすが!!と夫に尊敬のまなざし!!
さて、ここは。
ブリスベン・ボタニック・ガーデン・マウント・クーサ
Brisbane Botanic Gardens Mt. Coot-tha
バラ園は? うむ残念、やっぱりなさそうです。
案内図にFragrance gardenというのがあったため、行ってみることにしました。
香りの良い植物を集めた場所ならあるかも!?
え!?すぐ隣だわ♪
そして、やった~!これなら十分薔薇園です!
(Monsieur Tillier)
バラの他にもクチナシ、ローズマリーなどのハーブ、
辺りには濃厚な香りが漂っています。
(Maurice Utrillo)
存在感のあるバラの石像まで!!
イングリッシュ・ローズも!!
(Abraham Darby)
と、またバスを極めつつある夫、ネットのバス情報を見ながら、頂上まで行くバスが3:56発だと言い始めました!!
大変!! もうバラ園はなさそうだし、植物園も広大だから夕方までには見きれない。 いっそ頂上の展望台から市街地を見に行こう!!と3:56に乗り込みました。
これって、本来アデレード・ストリートから乗るはずだったバスでした。
頂上の展望台に着いたのは4:05。 とりあえず帰りのバス時間を見ておこうと調べたとたん!!
え!!4:10
今乗ってきたバスが折り返して最終バスになるってこと 5分しかない
バスの運転手さんにもこれは最終ですか?と聞いてみると、I don't think so.
そんなことないと思うよ、って。
でも、そのようですけど
もうこの時点で3分しかない
あわてて展望台へかけあがり
撮った写真がこれ。
ブリスベン川が幾重にも蛇行する様子を撮りたかったのですが、その余裕なし!!
まだまだ呑気に展望台には人がいるのですが、皆さん、車で来ている様子。土日なら5時台の最終バスがあるようですが、平日は本当に4時10分が最終でした。
3分で展望台から帰ってきた私達を、運転手さんは暖かい笑顔で迎えてくれました。
自分のバスが最終だという認識もなく…。
そして!
分刻みのスケジュールをたててくれた夫も満足そう!!
でもまさか、展望台にいる時間も分刻みだったなんて!!
本人はそんなこととはさすがに認識もなく…。
夕食は今までで一番美味しかった!!
クイーン・ストリート・モールのMilano。
モートンベイバグという小さなザリガニ、
エビ、ほたて、イカの盛り合わせ。 ガーリックソースで。
分刻みで駆け回ったせいか、食欲ももりもりでした。。。
| 固定リンク
「2015.11オーストラリア旅行」カテゴリの記事
- アデレード カリック・ヒルとシーダーズ(2015.12.01)
- 無事帰宅 大雪のお出迎え(2015.11.27)
- メルボルン 薔薇の旅の終わりに(2015.11.26)
- アデレード 最後に出会った珠玉の薔薇園(2015.11.24)
- バロッサバレー 薔薇とワイン(2015.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント