コルドバのパティオ祭りは花盛り♪
昨日はオエステ公園の薔薇園を見た後、午後はトレド観光に出かけました。
(トレド市内を9ユーロで一日乗り降り自由のCity tour)
タホ川に囲まれたトレド市街、遠くにカテドラルが見えます。
タホ川が包み込むように流れるいにしえの都の建物群は、一部風化し一部角が取れ、年月が風景に溶け込むその真髄だけ残したかのような、歴史ある姿を見せてくれました。
マドリッドからの高速鉄道Avantでたどり着いた甲斐がありました。
今日からはアンダルシア・ツアー。
またマドリッドから高速鉄道、今度はAVEに乗って一路コルドバを目指します♪
コルドバはまたもっと古い街。 ローマ時代の著名人を数多く輩出しました。 その後500年ほど続いたイスラムの文化が街のあちこちに残っています。
メスキータ 中でも大モスクだったメスキータは、1234年のレコンキスタ(再征服)後、キリスト教会に改築されますが、まだ当時の面影をあちらこちらに残します。
メスキータの中は、美しいアラベスク模様で別世界のようでした。
そしてこのコルドバで私が何より楽しみにしていたのは
パティオのオープンガーデンとも言うべき、コルドバ パティオ祭り
これは個人の家のパティオを一年に一度、この5月のある時期に公開し、見学自由、コンクールも行われます。
但し、混雑を避けるため前もって整理券が必要な場合があるとのことで、今回はツアーに乗っかっての見学 。
見られるところは限られてしまいましたが、かわいい何軒かを、見ることが出来ました。
(ブーゲンビリアを窓辺に誘引。意外と涼しげ)
気温も日差しも暑いコルドバでは、このパティオが日射を避けた快適な空間♪
ほら、おしゃれな空間でしょう?
でもこんなにも大勢の見物客に見てもらえて、きっとそんな大変さは吹っ飛ぶんでしょうね~♪
kiho
| 固定リンク
「2015.05スペイン旅行」カテゴリの記事
- 追記:コルドバ・パティオ祭りとは(2015.05.30)
- バルセロナ最後の夜(2015.05.29)
- 本格的トラブルに遭遇!(2015.05.29)
- モンジュイックの丘にて(2015.05.27)
- セルバンテス公園 薔薇園 - 原種、オールドの宝庫(2015.05.25)
コメント