Queen Mary's Garden そしてミュージカル
2012.7.3
長年の憧れだった本場ロンドンのミュージカル。
ガーデンの旅から今日はちょっと趣向が変わって、観劇モードに突入です!
当日券が安く買えるというピカデリーサーカスを下った当日券安売り売り場、tktsに行くと、並んだ席はもうないとのこと。劇場で直接買えば買えるだろうと教えてくれて、そこから歩いて5分ほどのHer Majesty's劇場へ出かけました。
50ポンドの1階席は4分間見られない場面があるとのことで、41ポンドの2階席。こちらはすべて見られるが遠いとのことで、安いし、これを購入~。
(Tickets)
昼間の時間は、リージェンツ・パーク内にあるロンドン市内の薔薇の名所、クィーン・メアリーズ・ガーデンへ。(やっぱり薔薇妻モードは変えられません。)
Queen Mary's Garden
Regents Park
(English rose border)
あまりに広すぎるリージェンツ・パークのその付近には、もうあちこちにイングリッシュ・ローズ、オールドローズの花壇が広がって、例によって私は蝶のように蜂のようにうろうろおろおろ。
そんなしていると、突如目の前に、中心部の薔薇園が出現しました。
これが薔薇園!
まるでそう言っているかのように、典型的な円形の花壇に、これでもかというほど薔薇咲き乱れる薔薇の花園。
名札もしっかり示されたモダン・ローズが、区画に一品種ずつ豪勢に植えられています。それも最盛期!
またまた薔薇あふれるタイミングで、薔薇に出会えて良かった~。
この旅ももうあと少し。
薔薇の旅の終わりに、何とか薔薇が間に合ってくれました。
さあ夜はミュージカルです。
The Phantom of the Opera
Her Majesty's Theatre
The Phantom - Peter Joback
Christine - Sofia Escobar
Raoul - Killian Donnelly
Her Majesty's劇場に限らず、劇場が集中するピカデリー周辺は、夜のこの時間、ロンドン市内から多くの人が集まってきます。
19:30開演の「オペラ座の怪人」。
まだ19時ですが、Her Mafesty'sの前にも期待高まる人々が写真を撮ったり待ち合わせたり。
オペラ鑑賞ほど正装ではありませんが、観客の服装も皆おしゃれ。ドレス姿の人もいます。
入口でチケットを確認するスタッフはタキシード。
私達は2階席なので、すぐ右手の階段から2階へ案内され、その階段の途中には、配役と説明パンフレット(3.5ポンド)と写真集のパンフレット(5ポンド)売りが。
観劇モードに盛り上がった私は、ついついどちらも購入。
2階席の奥にはドリンクのコーナーもあり、待つ人がワイングラスを片手に談笑しています。
大きな外国人はさぞかし窮屈なことでしょう~。
幸い私達の席は通路側。2階席にしては舞台をよく見渡せました。
始まりは「オペラ座の怪人」で象徴的なシャンデリアの競売の場面。
巨大なシャンデリアが2階席の我々の前にまで吊り上げられ、さらに天井へ。
2階席ならではの迫力に大満足。
そしてヒロイン、クリスティーン役の女優さんも華やかな美形、恋人ラウル子爵も好青年。
怪人は。。。
この劇、テレビ版も映画版も劇団四季版もすべて見ましたが、いつも密やかに怪人への感情移入をしてしまう私。
だから怪人役は(ほとんど仮面で見えなくても)素敵な俳優にして欲しい!
大丈夫!素敵でした!(仮面に隠れているんですが。ここが不思議な女心ですよね。)
アルトテノールの美声が劇場いっぱいに響き、哀しくも切ないPoint of No Returnの歌ではもう泣けてきます。
(いつも思うのだけど、クリスティーンって結局、怪人の心を弄んでいるんですよね、この話。)
そしてよく知られた悲劇のラストへ。
生ならでは、、、とつくづく思ったのは、劇がすべて終わり、オールスターキャストが次々と挨拶にあらわれるカーテンコールでした。
劇中ではクリスティーンに主役を奪われるプリマドンナにも盛大な拍手が。
もちろんラウル子爵にも。
クリスティーンにも惜しみない拍手。
そしてそして、最後はやっぱり「怪人」でした!
私が感情移入しているだけではなく、やはり主役は怪人だったのですね~。
最後に舞台の奥から怪人役の俳優が現れると、それはもう。。。
観客席からは割れんばかりの拍手喝采です!!!
これが見られるのが、ロンドンの生ミュージカルの醍醐味なんですね。
その余韻をかみしめて夜10時過ぎ、あちこちの劇場からの帰りの観客でにぎわうピカデリーサーカスの街を後にしました。
| 固定リンク
「2012イギリス・アイルランド旅行記」カテゴリの記事
- 帰国後の庭と私(2012.07.12)
- シュードリー城、遺跡と薔薇と(2012.07.10)
- Shropshireのオープンガーデン(2012.07.08)
- Shropshireの友人宅にて(2012.07.06)
- グリニッジ 星と薔薇とオリンピックと(2012.07.06)
コメント
この続編が上演されたそう!
クリスティーヌが怪人と再婚すると言うのです。
Love Never Diesというタイトルです。????
これって????
投稿: Junko | 2012.07.06 10:24
junkoさま、
クリスティーン!
まだまだ怪人をもてあそぶの~?
それとも本気?
じゃラウルは?
見てみたいです、愛は死なず(!?)
情報、ありがとうございます!
投稿: kiho | 2012.07.06 15:39