プー・ピン宮殿の花アルバム
プー・ピン宮殿の花アルバム
撮影まさき Canon Eos Kiss
プー・ピン宮殿のシダの庭には、こんな楚々とした日陰の花々が。
シダの庭、ヘメロカリスの庭、噴水の庭、と庭としても興味深く作られています。
プー・ピン宮殿、Suan Suwareeにて この庭の完成度をEOS Kissの画像でもお楽しみください。クリックすると大きな画像でお楽しみいただけます。(ピーカンの天気で、写真撮影には不向きでちょっと残念なのですが。)
プー・ピン宮殿のバラたち 白いバラはSea Form、ピンクの房咲きは、Rosa Multifloraです。 この地域に特に合っているらしく、アーチや壁、トンネル仕立てで使われていました。
バラの水盤 P.S. ここはチェンマイから車で1時間もかかる山の上だったため、どうやって行こうか朝から悩んでいた矢先、トゥクトゥクの運転手が声をかけてきました。 トゥクトゥクでは無理でしょう~。 と断ろうとすると、なかなか物慣れたおじさん、ツアーも組むようでツアーの写真ボードを見せながら、「これ、私の車。山道はトゥクトゥクではだめ。車でないと。」 プー・ピン宮殿の他に、同じ道筋にあるモン族の村、近辺のお寺を2つ回って1200バーツ。お寺をさらに1つ追加してもらって、手を打ちました。 おじさんの車に乗り継ぐのに、初めてトゥクトゥク体験~。 実は一度乗りたかったんだ。 結局、乗り継いだ車はおじさんの息子が運転。彼女も連れて、彼らも良い高原のデートになったみたいです。
| 固定リンク
「2012タイ・マレーシア旅行」カテゴリの記事
- 最後の夜はチャンカット・ブキッ・ビンタンで(2012.02.21)
- クアラルンプール 最後の街(2012.02.20)
- 今日もバードウォッチング(2012.02.19)
- ランカウイで本格バードウォッチング(2012.02.17)
- ペナンで記念撮影(2012.02.15)
コメント
少々、ご無沙汰していました。
バタバタと移動する日々がつづき、ちょっと余裕がなかったんです
お二人ともお元気になられて、ガンガン観光されているようで・・・
私までとっても嬉しいです
ステキなバラ園とめぐり合えてゴキゲンなKihoさんの様子。

しっかり伝わってきますよぉ
写真もとっても綺麗だし、ホント癒されます~
引き続き、楽しい旅をお続け下さい
投稿: みゅう | 2012.02.07 05:33
みゅうさま、
順調だったみゅうさんの旅。
ちょっといろいろあってへこみがちでしょうけど、
困難をうまく回避したと割り切って、
どうぞめげないで下さいね。
私達もご覧の通り、すっかり元気。

そうなんです、私は花いっぱいでゴキゲンです~。
投稿: kiho | 2012.02.07 12:19