新バラ園発見!Agrotechnology Park
1月24日 午後
Agrotechnology Park
Rose Garden
MADRI Cameron Highlands,
39007 Tanah Rata, C. Highlands, Pahang
入場料 RM4
キャメロン・ハイランド情報を探していて、ネットで偶然みつけたこのバラ園。
ここまできちんとしたバラ園をまさかマレーシアで見られるとは、本音では思っていませんでした。
が。。。大正解
まだ作成中という雰囲気でしたが、完成したらとっても魅力的なバラ園&ガーデンになることでしょう。
Tanah Rataの町からすぐのAgrotechnology Park (農業技術公園)は、バラ園の他にもイングリッシュガーデン、ハーブガーデン、ビジターセンター、売店などがそろった立派な公共施設。
園内の作りはヨーロッパの公園を思わせます。
それどころか、建物はイギリスのチューダー様式やコテージ風。
アジアにいるとは思えない雰囲気です。
園内案内図
バラ園は一番奥に。
出来たばかりのバラ園のようで、バラの木がまだ育っていませんが、大きく茂ったらきっと見栄えがすることでしょう。
ここらのバラ園はみな屋根付き。ここもそうですが、たまたまスコールがきたため、私達にもうれしい雨宿り場所に。じっくりゆっくりバラを楽しむ雨宿りタイムでした。
その他、フラワーガーデンという場所は、バラと花々が混在する理想のガーデン。
バラも数々花開き、マレーシアのバラの最盛期は知りませんが、このガーデンでは最盛期というくらい、咲き誇っていました。
ラッキー!
その割に、本当のイングリッシュガーデンの方は、花が少なく、噴水と芝生だけでちょっとがっかり。
アジアに、バラ園を期待しても。。。と半分あきらめのバラ園探しでしたが、このバラ園に出会えたことで大満足。
私にとって、興奮とわくわくの午後となりました。
| 固定リンク
「2012タイ・マレーシア旅行」カテゴリの記事
- 最後の夜はチャンカット・ブキッ・ビンタンで(2012.02.21)
- クアラルンプール 最後の街(2012.02.20)
- 今日もバードウォッチング(2012.02.19)
- ランカウイで本格バードウォッチング(2012.02.17)
- ペナンで記念撮影(2012.02.15)
コメント