« 旅行記執筆裏話 | トップページ | 今日もブレッツェル »

2008.07.18

ブレッツェル

プレッツェルかと思っていましたが、ブレッツェルなんですね本当は。
札幌でそのブレッツェルが手に入りました~。

あるドイツ通の方の情報でテレビ塔下の売店にあるというので、今日夫が買って来てくれました~。
小樽ビールのお店で、なんと直輸入の生地をその場で焼いてくれるのだそう。
お~お~白い塩の結晶もまさにドイツのブレッツェル!
300円!現地では1ユーロしなかったと思うけど、輸入生地ならこのくらいは当然でしょう~。
写真を撮ったその場で、あっという間に我々の胃袋に収まってしまいましたが、味もドイツのまま。
まだほんわりと暖かかったです。

Img_0316

実は札幌ブレッツェル情報は友人からもうひとつ寄せられてて(ありがたいことです)、明日我が家にまた別のブレッツェルが届く予定~。
それも楽しみです~。

追記:

実はルードヴィヒでも大騒ぎしている私。(ヴィスコンティ映画のルードヴィヒです。)
私もですが、親切な友人もあちこち探してくれていて、とうとう札幌のレンタル店にはなさそうとの結論。
がっかりしていたらまた別の友人。ケーブルテレビでやるとのこと。それも今日!無事録画してくれたそう~。
感謝感激。
さらに明日、「世界不思議発見」もルードヴィヒだそうですね。これも友人情報。
持つべきものは友人ですね~。

さあこんなに期待したルードヴィヒ、どんなでしょう。
ネット情報では映画「ルードヴィヒ」は寝てしまうのだとか、、、。

kiho

|

« 旅行記執筆裏話 | トップページ | 今日もブレッツェル »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブレッツェル:

« 旅行記執筆裏話 | トップページ | 今日もブレッツェル »