« フェルメールに終わる旅 | トップページ | 一部画像、拡大しました! »

2008.06.30

セーフティバッグ!

留守宅の安心に?!

今回、長期間家を空けるということの心配もありました。
ご近所の方にはお話して、さりげなく(?)ひと気があるようにアスパラを採りに来てもらったりしましたが、あの深々とした雑草を見たら、誰だって留守宅だということがわかりますよね~。

で思いついたのが銀行の貸金庫!
でもあいにくと近隣の銀行の貸金庫は満杯とのこと。
その代わり、セーフティバッグというシステムがあるのだそうです。
しかも貸金庫はたいがい年間12000円ほどするのですが、(銀行によって差はありますが)セーフティバッグの利用料は半年で3000円ほど(出し入れの際手数料が300円ほどかかります。)
旅行直前、我が家はここに全財産を預けて出発しました!

で、帰宅したのが金曜の午後。
しかも預けた本人の夫はその時風邪でぐったり。とてもとても銀行でセーフティバッグの出し入れをする元気はありませんでした。
なんとかなるさと、楽観主義の我々、そのまま週末に突入~。
でも実際はやっぱりとても不便なことに、、、。
大した財産もない我が家ですが、この際と、一切合切すべて預けていたのです。
旅行に持って行った以外のクレジットと名の付く物すべて!キャッシュカードと名の付く物すべて!通帳と名の付く物すべて!印鑑と名の付く物すべて!

でその結果、我が家は旅行に持参した残金のみで週末を過ごすことに。
(それも当然ながら残りわずか。)
その他、スーパーに買い出しに行っても、クレジット機能の付いてるスーパーのカードも全部預けて手元にないものだから、ポイント5倍セール!なんてやってるのに何のポイントも付かない、、、。エコバッグ持参だったのにエコポイントも付かない、、、。

さ、ノイシュバンシュタイン城で興味が湧いたから、レンタルで「ルードヴィッヒ」でも見ようか、とレンタルビデオ店へ。、、あ、そういえばビデオカード、クレジット機能付きで預けていた、、、。

やっぱりとほほな我が家なのでした、、、。
今日早々にセーフティバッグの出し入れに行きました、、、(一部ですが。)
「ルードヴィッヒ」はもう古いのか、ありませんでした、、、。

咲き始めたER Redoute

Img_0013

kiho

|

« フェルメールに終わる旅 | トップページ | 一部画像、拡大しました! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セーフティバッグ!:

« フェルメールに終わる旅 | トップページ | 一部画像、拡大しました! »